本校では、文化祭と体育祭・後夜祭を合わせて「学櫻祭(がくおうさい)」として実施しています。本年度は『紡ぐ』というテーマで、9月7日に文化祭、9日に体育祭・後夜祭を実施しました。新型コロナウイルス感染状況を踏まえ、感染拡大防止に注意しながら行いました。
文化祭
文化祭は、生徒会企画によるオープニングの後、クラス企画や有志企画の発表などを実施しました。また、吹奏楽部のミニコンサートや美術部の展示などの文化部の日頃の成果の発表なども行いました。
文化祭 パンフレット
クラス企画(人力コーヒーカップ) クラス企画(ボール投げ)
アート(ミニオン) 有志発表(歌)
吹奏楽部ミニコンサート
体育祭・後夜祭
雨天のため、9日の実施となりましたが、それぞれのクラスが作成したクラスTシャツを着用して、トラック競技や台風の目、長縄などの種目に全力で取り組んでいました。また、本校のオリジナルダンス「有教館ダンス」を初めて全校生徒で一斉に踊りました。
作成したマスコットの投票も行い、「ころせんせー」のマスコットを作成したグループが最優秀賞となりました。
体育祭の後は、後夜祭を行い、有志によるステージ発表や「有教館生の主張」の後、打ち上げ花火で締めくくりました。
体育祭 パンフレット 後夜祭 パンフレット
有教館ダンス
トラック競技 マスコット(ころせんせー)
後夜祭(ステージ発表) 後夜祭(花火)