中学生部活動体験・見学会のご案内

本校では中学3年生の生徒さんを対象に、部活動体験と部活動見学を実施します。

  1. 「部活動体験」は10月26日(土)、11月4日(月祝日)の2日間です。 こちらは事前申し込みが必要となります。10月21日(月)までに、下記のリンクに添付されたQRコードから申し込みをしてください。
  2. 「部活動見学」は、10月28日(月)から11月1日(金)の授業後に実施します。こちらは事前申し込みは不要です。本校玄関に直接来ていただければ係が案内します。
  3. 各部活開始時間が異なります。下記のリンクに添付してある一覧表をご確認ください。

作手高原の自然酵母パン「Raisin(レザン)」コラボ ~オリジナルブレンドコーヒー~(生活創造系列)

本年度の5月より、3年生生活創造系列食生活選択者が「課題研究」の授業において、作手高原の自然酵母パン「Raisin(レザン)」さんと連携してコーヒーの研究をしました。そして、ついに『新城有教館高校オリジナルブレンド(Samurai Blend)』が完成しました。

今後もさらに良いブレンドコーヒーになるよう、研究を重ねて参ります。

前期クラスマッチを行いました

9月26日(木)前期クラスマッチを行いました。

生徒会執行部が中心となって企画運営を行い、どの種目も大きな盛り上がりを見せ、白熱したクラスマッチを行うことができました。また、ソフトバレーでは教員チームによる試合も行われ、普段見られない教員の姿にも大きな歓声が起こり、充実した一日を過ごすことができました。

種目は以下の通りです。

【男女混合】

キックベース、ドッチビー、オセロ&トランプ

【男女別】

ソフトバレー(男子・女子)

各種目の結果は以下の通りです。

・総合順位

1位 3年1組 2位 2年1組 3位 1年1組

・キックベース

1位 1年1組 2位 3年1組 3位 2年2組

・ソフトバレー(男子)

1位 3年1組 2位 3年5組 3位 3年4組

・ソフトバレー(女子)

1位 3年4組 2位 2年4組 3位 1年4組

・ドッチビー

1位 2年1組 2位 2年3組 3位 3年1組

・オセロ&トランプ

1位 3年2組 2位 1年1組 3位 3年1組

新城市長さんへ意見発表会の報告をしました

去る9月26日(木)、新城市役所市長室において農業クラブ連盟東海ブロック大会意見発表会(最優秀賞)の結果報告、並びに10月23日(水)に行われる全国大会出場の報告をさせていただきました。下江市長さんからは、全国大会出場までの経緯や発表内容についてのご質問をいただき、全国大会出場に対し激励の言葉をいただきました。緊張感漂う中にも温かな雰囲気に包まれ、貴重な体験をさせていただきました。全国大会ではこれまでの練習の成果を発揮し、心をこめて発表してきたいと思います。

学櫻祭を行いました!

9月5・6日の2日間にわたり、学櫻祭が行われました。

9月5日の芸術鑑賞会では、打楽器パフォーマンスのファンカッションを鑑賞しました。演者と生徒、教員が一体となったステージはとても楽しい催しとなりました。

また、翌6日の文化祭では、生徒会企画によるオープニングの後、模擬店やクラス企画、有志発表、文化部による展示など、各所で日頃の成果を発表することができました。そして、2日間のフィナーレを飾る後夜祭では、有教生の主張、有志によるバンド演奏パフォーマンス、ダンス、クイズ、腕相撲など大いに盛り上がりました。生徒会の役員と教員のダンス企画も大変盛り上がり、最後は校歌を歌って幕を閉じました。

令和7年度推薦選抜及び特色選抜実施要項を掲載しました。

※文理系と専門系で異なりますのでご注意ください。

※PDFファイルをダウンロードしてご覧ください。

推薦選抜実施要項

文理系推薦選抜

専門系推薦選抜

特色選抜実施要項

文理系特色選抜

専門系特色選抜

日本語教室のサポートに参加しました

 9月7日(土)に、新城市国際交流協会主催の「はじめての日本語教室」のサポーターとして参加しました。今回は「防災」をテーマにした日本語の勉強でした。本校の生徒にとっても、日本語で伝えることの難しさや防災についての知識について学ぶいい機会となりました。

2学期 始業式

 9月2日(月)、「2学期始業式」を生徒の健康管理の観点から全校放送にて行いました。

 校長式辞では、まず台風10号への影響を心配し、被害に遭われた方への見舞いの言葉がありました。そして、この夏休みを振り返り、生徒一人ひとりに学習や部活動、オープンスクールや各種行事での取り組みに対するねぎらいや激励の言葉がありました。また、群馬県の民芸品である縁起物の「高崎だるま」との出会いから「七転び八起き」の話、地元愛知県の熱田神宮発祥である「犬張子」に関する思い出や、仙台藩発祥の青い「松川だるま」との邂逅の話等、興味をそそられる数々の話がありました。

 その後、この夏休み期間中の部活動や農業クラブ活動等の表彰披露が行われ、生徒指導の先生からは有意義な2学期が過ごせるようなアドバイスが送られました。

 101年前の大正12年9月1日に発生した関東大震災にちなみ、9月1日は「防災の日」として制定されています。本校でも本日、地震対策である「シェイクアウト訓練」(机の下などに身を隠す訓練)を実施しました。先月も宮崎県日向灘沖で大きな地震が発生したことは記憶に新しいことと思います。「いざという時」のために、機に応じて注意喚起を図って参ります。

2学期始業式「校長式辞」の風景

シェイクアウト訓練の様子