新城有教館高等学校の紹介や入学に関するご案内です。
┃新城有教教高等学校について、知りたいことをクリックしてください。┃
・新城有教館高等学校の開校について
・総合学科とは
・総合学科の特色
・文理系について
・専門系について
・どんな授業があるか知りたい
・部活動について
・進路について
・進路を考える授業について
・所在地
・その他Q&A(別のページへリンク)
愛知県立新城有教館高等学校は、普通科の「新城東高等学校」と農業科、商業科、家庭科をもつ専門学科の「新城高等学校」が統合してできた新しい学校です。
新城東高等学校の伝統を引き継いだ「大学進学を目指す 文理系」と新城高等学校の伝統を引き継いだ「スペシャリストの育成を目指す 専門系」の2つの系をもつ、新しいタイプの 総合学科の高校です。
┃校名の由来┃
☆「有教館」は、新城地域の政治、経済、教育等の中心となる人材を輩出した新城藩の藩校の名前です。
☆「有教」は、論語(衛霊公)「子曰、有教無類」(子曰く、教えありて類なし)からの引用で、人には生まれつきの違いはなく、教育によって、人は大成するものという意味を表しています。
総合学科は、普通科、専門学科に並ぶ第3の学科です。
「普通科」 →国語、数学などの共通教科・科目を中心に学ぶ学科
「専門学科」→農業、商業などの専門教科・科目を中心に学ぶ学科
「総合学科」→「普通科」で学ぶ共通教科・科目と「専門学科」で学ぶ専門教科・科目の両方を総合的に学ぶ学科
┃総合学科で重視している学習┃
各自の個性を生かした主体的な学習
総合学科では、多種多様な教科・科目の中から生徒一人ひとりが学習内容を選択し、自分の時間割を作ります。その選択が自分の将来の夢や希望を膨らませたり、自分の得意な分野を伸ばしたりすることにつながります。また、主体的な学習を重視しており、例えば自ら課題を見つけ、自ら解決を図る学習に積極的に取り組んでいます。
自己の進路希望を深める学習
総合学科では、自己の個性を発見することや、将来の生き方や進路を考える学習を大切にしています。また、全員が履修する「産業社会と人間」という授業を中心とした ※ キャリア教育を重視しています。
※キャリア教育とは、「子ども・若者が、社会の一員として役割を果たすとともに、それぞれの個性、持ち味を最大限発揮しながら、自立して生きていくために必要な能力や態度を育てる教育」のことです。
┃1 進路について考える授業がある┃
総合学科では1年生全員が「産業社会と人間」を受講し、一年間をかけて自分の適性や将来の進路について考えます。それをベースに2年生以降で学ぶ科目を選択します。
┃2 選択科目がたくさんある┃
総合学科には豊富な選択科目があり、2・3年生では、週の時間割の半分以上が選択科目になります。生徒は、自分の進路希望に合わせて科目を選択し、集中的に学びます。(進路に合わせた選択科目群を「系列」と呼びます。新城有教館高校には7つの系列が設けらていれます。)
┃3 少人数展開の授業が多い┃
総合学科は普通科と比べて少人数展開の授業が多く、ゆきとどいた指導を受けることができます。また、習熟度別授業も取り入れ、一人一人の学習状況に合わせたきめ細かな指導が行われます。
┃4 文理系と専門系がある┃
新城有教館高校の総合学科は独自の特色として、大学進学を目指す文理系と進学や就職などを目指す専門系の2系を設け、1年次からそれぞれの進路希望に応じた教育課程を学びます。この二つの系は、生徒募集や入学者選抜も別枠で実施しています。
文理系は、普通科の教科・科目が充実した大学進学を目指す系です。総合学科の強みを生かし、学力に応じたきめ細やかな少人数講座や進学補習など普通科以上に充実した進学指導を展開します。
文理系は、普通科の教科・科目が充実した大学進学を目指す系です。総合学科の強みを生かし、学力に応じたきめ細やかな少人数講座や進学補習など普通科以上に充実した進学指導を展開します。
新城有教館高校には、現在活動中の12の運動部と8の文化部があります。生徒が輝ける場所として、どの部活動も生徒が主体となって活発に運営されています。
┃運動部┃
ソフトテニス部
陸上競技部
野球部
弓道部
剣道部
サッカー部
柔道部
卓球部
ハンドボール部
バスケットボール部
バレーボール部
ソフトボール部
┃文化部┃
美術部
吹奏楽部
茶華道部
演劇部
情報処理部
写真部
家庭部
ボランティア部
新城有教館高校は平成31年度に開校し、1回生と2回生の卒業生がいます。
新城有教館高校の最近2年間の主な進路はこちらをご覧ください。
総合学科の高校には、科目「産業社会と人間」が週2コマ設定されています。
本校の「産業社会と人間」では、学問・職業適性検査、進路講話、出前授業、系列と科目の研究などのほか、上級学校と企業の見学、新聞づくりなど多彩な企画が準備されています。手厚いキャリア教育を実施することで、生徒がそれぞれの進路を考えるサポートをしています。
また、「産業社会と人間」は、教室で一斉授業のスタイルが少ないのも特徴です。グループやクラス内での発表、プレゼンルームで学年に対する発表、系や系列をまたいだグループ活動や探究的な活動にも力をいれています。未来社会を生きる生徒たちに必要な「聴く力」「書く力」「プレゼン力」「仲間と協働して課題を解決する力」などを身につけていきます。
┃住所┃
〒441-1328
愛知県新城市字桜渕・中野合併地
┃電車の場合┃
JR飯田線 「東新町駅」から徒歩 約10分( 800m)
または
JR飯田線 「新城駅」 から徒歩 約18分(1400m)
┃地図┃