愛知県立新城有教館高等学校は、東三河の新城市にある総合学科の高等学校です。
こちらのトップページには、学校からの「お知らせ」と「学校生活」の様子を掲載しております。
お知らせ
-
夏季学習会 頑張っています
7月22日(火)から夏休みに入り、文理系1~2年生、3年生は夏季学習会が始まりました。特に3年生は進学に向けた学習と就職に向けた面接練習に熱が入っています。この夏は暑い・熱い夏になりそうです!
-
1学期終業式
1学期放送による終業式を行いました。 校長式辞では、前日の大雨による飯田線区間運休について触れ、日頃から非常時の対応を考えておく事の大切さと、新城有教館生としての心のあり方について
-
国際理解教育“Inspiring Lecture”(英語探究β・γ合同授業)
7月7日(月)5時限目科目「英語探究β・γ」の合同授業において、JICAの加藤奏太氏をお招きして、エジプトでの体験談(小学校教育との関わり)について講演をいただきました。
-
令和7年度第1回オープンスクール(体験入学)、実施要項および申し込みフォームについて
8月21日(木)実施の第1回オープンスクール(体験入学)の実施要項を掲示しました。
-
1年生 産業社会と人間「出前講座」を開催しました
令和7年6月9日(月)1年生「産業社会と人間」での「出前講座」を実施しました。
-
3年生文理系を対象とした進路講話を行いました。
令和7年5月26日(月)、3年生文理系を対象に「大学入試現役合格を目指して~大学入試突破に向けて~」というタイトルで、外部講師を招き講話をしていただきました。
-
令和7年度 新城有教館高等学校体験入学(オープンスクール)実施について
「第1回オープンスクール」を8月21日(木)に開催します。学校説明、授業体験などを予定しています。
-
3年生向け進路ガイダンスを開催しました
令和7年5月23日(金)3年生を対象とした進路ガイダンスを実施しました。
-
教員向け「心肺蘇生・AED講習会」を実施しました。
5月20日(火)、5月21日(水)に教職員向けの「心肺蘇生・AED講習会」を実施しました。
-
1年生を対象に選択科目の説明会を実施しました。
5月19日(月)1年生を対象に、来年度の選択科目の説明会を実施しました。